うつわ屋独歩

田中智之 (漆) | うつわ屋独歩

うつわ屋独歩

うつわ屋独歩

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 安達健
    • 池本惣一
    • 石井桃子
    • 石本達
    • 市野耕
    • 遠藤愛
    • 遠藤裕人
    • 岡村宣治
    • 梶原英佑
    • 勝部亮一
    • 加藤雅巳
    • 郷田裕佳子
    • 崎村彩香
    • 崇心
    • 瀧田操
    • 田中大喜
    • 富田正
    • 中村智子
    • 濵岡正一
    • 宮内太志
    • 九谷美陶園(九谷焼)
    • 田中智之 (漆)
    • 梶川泰臣 ガラス
    • 村上恭一 ガラス
    • 森下シゲキ(金属)
    • 丸皿
      • 9㎝~17㎝
        • 18㎝~24㎝
      • 18㎝~26㎝
      • 27㎝以上
    • 楕円皿
    • 角皿
      • 9㎝~15㎝
      • 16㎝~21㎝
      • 22㎝~27㎝
      • 28㎝以上
    • 変形皿
    • 鉢
      • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
      • 27㎝以上
      • 楕円鉢
    • タンブラー
    • 珈琲碗皿
    • マグカップ
    • そば千代口
    • 酒器
    • 卓上小物
    • 花器
    • ポット 急須 
    • ランプシェード
    • 蓋物
    • 茶碗
    • 箸置き
    • 箸
    • 湯呑
    • 汁椀
    • カトラリー
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

うつわ屋独歩

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 安達健
    • 池本惣一
    • 石井桃子
    • 石本達
    • 市野耕
    • 遠藤愛
    • 遠藤裕人
    • 岡村宣治
    • 梶原英佑
    • 勝部亮一
    • 加藤雅巳
    • 郷田裕佳子
    • 崎村彩香
    • 崇心
    • 瀧田操
    • 田中大喜
    • 富田正
    • 中村智子
    • 濵岡正一
    • 宮内太志
    • 九谷美陶園(九谷焼)
    • 田中智之 (漆)
    • 梶川泰臣 ガラス
    • 村上恭一 ガラス
    • 森下シゲキ(金属)
    • 丸皿
      • 9㎝~17㎝
        • 18㎝~24㎝
      • 18㎝~26㎝
      • 27㎝以上
    • 楕円皿
    • 角皿
      • 9㎝~15㎝
      • 16㎝~21㎝
      • 22㎝~27㎝
      • 28㎝以上
    • 変形皿
    • 鉢
      • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
      • 27㎝以上
      • 楕円鉢
    • タンブラー
    • 珈琲碗皿
    • マグカップ
    • そば千代口
    • 酒器
    • 卓上小物
    • 花器
    • ポット 急須 
    • ランプシェード
    • 蓋物
    • 茶碗
    • 箸置き
    • 箸
    • 湯呑
    • 汁椀
    • カトラリー
  • CONTACT
  • HOME
  • 田中智之 (漆)
  • 田中智之 一閑皿

    ¥5,500

    SOLD OUT

    田中漆工房 田中智之さんの和紙と漆を融合した作品 木目の美しい栓の木に手漉き和紙を張り漆で塗り固めたお皿です。 裏面は栓の木目、表は和紙の肌触り。あえて和紙のしわを残しています。 堅牢な漆は水につけても大丈夫ですが洗浄機はお控えください。 朱と黒の二色ございます。 *電子レンジ不可 サイズ 直径約17㎝ 高さ約2.5㎝ 田中智之 2012年 京都伝統工芸大学卒業後京都の漆工房に就職 2018年 故郷西条市で田中漆工房設立 地元の周桑和紙と漆を使った作品を「わしき」と名付け制作している。

  • 田中智之 わしき箸

    ¥2,750

    SOLD OUT

    田中漆工房 田中智之さんのわしき箸 わしき とは周桑和紙と漆を合わせた造語 木製箸の持手部分に周桑和紙を巻き漆で固めた作品 和紙の温もりと漆の凛とした雰囲気のお箸です。 朱、黒、緑がございます。 サイズ 21.5㎝ 田中智之 2012年 京都伝統工芸大学卒業後京都の漆工房に就職 2018年 故郷西条市で田中漆工房設立 地元の周桑和紙と漆を使った作品を「わしき」と名付け制作している。

  • 田中智之 4寸わしき皿

    ¥3,850

    SOLD OUT

    田中漆工房 田中智之さんの4寸皿 わしきとは周桑和紙と漆を組み合わせた造語 西条市の周桑手すき和紙を漆で固めて仕上げています。 和紙の持つ軽さと柔らかさと漆の堅牢さを併せ持った作品です。 繰り返し洗ってご使用できます。 朱、黒、緑の3色ございます。 サイズ 直径約12㎝ 高さ約1.5㎝ 田中智之 2012年 京都伝統工芸大学卒業後京都の漆工房に就職 2018年 故郷西条市で田中漆工房設立 地元の周桑和紙と漆を使った作品を「わしき」と名付け制作している。

  • 田中智之 5寸わしき皿

    ¥5,500

    SOLD OUT

    田中漆工房 田中智之さんの5寸皿 わしきとは周桑和紙と漆を組み合わせた造語 西条市の周桑手すき和紙を漆で固めて仕上げています。 和紙の持つ軽さと漆の堅牢さを併せ持った作品です。 繰り返し洗ってご使用できます。 洗浄機、電子レンジの使用はできません。 朱、黒、緑の3色ございます。 サイズ 直径約15㎝ 高さ約1.5㎝ 田中智之 2012年 京都伝統工芸大学卒業後京都の漆工房に就職 2018年 故郷西条市で田中漆工房設立 地元の周桑和紙と漆を使った作品を「わしき」と名付け制作している。

  • 田中智之 わしき箸置き

    ¥1,100

    SOLD OUT

    田中漆工房 田中智之さんの箸置き 西条市の周桑手すき和紙を漆で固めて仕上げています。 和紙の持つ軽さと柔らかさと漆の堅牢さを併せ持った作品です。 繰り返し洗ってご使用できます。 朱、黒、緑の3色ございます。 サイズ 5.5㎝×2㎝ 高さ約1.5㎝ 田中智之 2012年 京都伝統工芸大学卒業後京都の漆工房に就職 2018年 故郷西条市で田中漆工房設立 地元の周桑和紙と漆を使った作品を「わしき」と名付け制作している。

  • 田中智之 わしきぐい吞み

    ¥5,500

    SOLD OUT

    田中漆工房 田中智之の酒器 ぐい吞み 周桑手すき和紙と漆を融合した作品を 「わしき」と名付け制作しているシリーズ。 和紙の軽さと漆の堅牢さを併せ持つ。 和紙ですが漆で固める事で強さと耐水性を持っていますので 水につけても問題ございません。 外側わ和紙の風合いを生かし内側は光沢の有る仕上げです。 黒と朱の二色ございます。 *洗浄機、電子レンジの使用はできません。 サイズ 直径約5.5㎝ 高さ約5㎝ 田中智之 2012年 京都伝統工芸大学卒業後京都の漆工房に就職 2018年 故郷西条市で田中漆工房設立 地元の周桑和紙と漆を使った作品を「わしき」と名付け制作している。

  • 田中智之 わしき酒器

    ¥11,000

    SOLD OUT

    田中漆工房 田中智之の酒器 周桑手すき和紙と漆を融合した作品を 「わしき」と名付け制作しているシリーズ。 和紙の軽さと漆の堅牢さを併せ持つ。 和紙ですが漆で固める事で強さと耐水性を持っていますので 水につけても問題ございません。 外側わ和紙の風合いを生かし内側は光沢の有る仕上げです。 黒と朱の二色ございます。 *洗浄機、電子レンジの使用はできません。 *画像のぐい吞みは別売です。 サイズ 直径約7.5㎝ 口先を含む直径約10㎝ 高さ約13㎝ 容量約1.5合 270cc 田中智之 2012年 京都伝統工芸大学卒業後京都の漆工房に就職 2018年 故郷西条市で田中漆工房設立 地元の周桑和紙と漆を使った作品を「わしき」と名付け制作している。

  • 田中智之 栓拭き漆17㎝丸皿

    ¥3,960

    SOLD OUT

    田中漆工房 田中智之さんの 栓拭き漆(せんふきうるし)丸皿 拭き漆と言う技法で栓の木の木目を 美しく仕上げています。 電子レンジ、食洗器のご使用はできません。 木目は一つ一つ違いますが選定はお任せ頂きますので ご了承ください。 サイズ 直径約17㎝ 高さ約2.5㎝ 田中智之 2012年 京都伝統工芸大学卒業後京都の漆工房に就職 2018年 故郷西条市で田中漆工房設立 地元の周桑和紙と漆を使った作品を「わしき」と名付け制作している。

  • 田中智之 欅拭き漆汁椀

    ¥6,050

    SOLD OUT

    田中漆工房 田中智之さんの 欅拭き漆(けやきふきうるし)汁椀 拭き漆と言う技法で欅の木目が美しい作品です。 電子レンジ、食洗器のご使用はできません。 木目はそれぞれ表情が違いますが選定はお任せ頂きますので ご了承ください。 サイズ 直径約11㎝ 高さ約7㎝ 満水容量約350cc 田中智之 2012年 京都伝統工芸大学卒業後京都の漆工房に就職 2018年 故郷西条市で田中漆工房設立 地元の周桑和紙と漆を使った作品を「わしき」と名付け制作している。

CATAGORY
  • 安達健
  • 池本惣一
  • 石井桃子
  • 石本達
  • 市野耕
  • 遠藤愛
  • 遠藤裕人
  • 岡村宣治
  • 梶原英佑
  • 勝部亮一
  • 加藤雅巳
  • 郷田裕佳子
  • 崎村彩香
  • 崇心
  • 瀧田操
  • 田中大喜
  • 富田正
  • 中村智子
  • 濵岡正一
  • 宮内太志
  • 九谷美陶園(九谷焼)
  • 田中智之 (漆)
  • 梶川泰臣 ガラス
  • 村上恭一 ガラス
  • 森下シゲキ(金属)
  • 丸皿
    • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
    • 18㎝~26㎝
    • 27㎝以上
  • 楕円皿
  • 角皿
    • 9㎝~15㎝
    • 16㎝~21㎝
    • 22㎝~27㎝
    • 28㎝以上
  • 変形皿
  • 鉢
    • 9㎝~17㎝
    • 18㎝~24㎝
    • 27㎝以上
    • 楕円鉢
  • タンブラー
  • 珈琲碗皿
  • マグカップ
  • そば千代口
  • 酒器
  • 卓上小物
  • 花器
  • ポット 急須 
  • ランプシェード
  • 蓋物
  • 茶碗
  • 箸置き
  • 箸
  • 湯呑
  • 汁椀
  • カトラリー
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© うつわ屋独歩

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 田中智之 (漆)
  • 安達健
  • 池本惣一
  • 石井桃子
  • 石本達
  • 市野耕
  • 遠藤愛
  • 遠藤裕人
  • 岡村宣治
  • 梶原英佑
  • 勝部亮一
  • 加藤雅巳
  • 郷田裕佳子
  • 崎村彩香
  • 崇心
  • 瀧田操
  • 田中大喜
  • 富田正
  • 中村智子
  • 濵岡正一
  • 宮内太志
  • 九谷美陶園(九谷焼)
  • 田中智之 (漆)
  • 梶川泰臣 ガラス
  • 村上恭一 ガラス
  • 森下シゲキ(金属)
  • 丸皿
    • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
    • 18㎝~26㎝
    • 27㎝以上
  • 楕円皿
  • 角皿
    • 9㎝~15㎝
    • 16㎝~21㎝
    • 22㎝~27㎝
    • 28㎝以上
  • 変形皿
  • 鉢
    • 9㎝~17㎝
    • 18㎝~24㎝
    • 27㎝以上
    • 楕円鉢
  • タンブラー
  • 珈琲碗皿
  • マグカップ
  • そば千代口
  • 酒器
  • 卓上小物
  • 花器
  • ポット 急須 
  • ランプシェード
  • 蓋物
  • 茶碗
  • 箸置き
  • 箸
  • 湯呑
  • 汁椀
  • カトラリー
ショップに質問する