うつわ屋独歩

18㎝~26㎝ | うつわ屋独歩

うつわ屋独歩

うつわ屋独歩

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 安達健
    • 池本惣一
    • 石井桃子
    • 石本達
    • 市野耕
    • 遠藤愛
    • 遠藤裕人
    • 岡村宣治
    • 梶原英佑
    • 勝部亮一
    • 加藤雅巳
    • 郷田裕佳子
    • 崎村彩香
    • 崇心
    • 瀧田操
    • 田中大喜
    • 富田正
    • 中村智子
    • 濵岡正一
    • 宮内太志
    • 九谷美陶園(九谷焼)
    • 田中智之 (漆)
    • 梶川泰臣 ガラス
    • 村上恭一 ガラス
    • 森下シゲキ(金属)
    • 丸皿
      • 9㎝~17㎝
        • 18㎝~24㎝
      • 18㎝~26㎝
      • 27㎝以上
    • 楕円皿
    • 角皿
      • 9㎝~15㎝
      • 16㎝~21㎝
      • 22㎝~27㎝
      • 28㎝以上
    • 変形皿
    • 鉢
      • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
      • 27㎝以上
      • 楕円鉢
    • タンブラー
    • 珈琲碗皿
    • マグカップ
    • そば千代口
    • 酒器
    • 卓上小物
    • 花器
    • ポット 急須 
    • ランプシェード
    • 蓋物
    • 茶碗
    • 箸置き
    • 箸
    • 湯呑
    • 汁椀
    • カトラリー
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

うつわ屋独歩

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 安達健
    • 池本惣一
    • 石井桃子
    • 石本達
    • 市野耕
    • 遠藤愛
    • 遠藤裕人
    • 岡村宣治
    • 梶原英佑
    • 勝部亮一
    • 加藤雅巳
    • 郷田裕佳子
    • 崎村彩香
    • 崇心
    • 瀧田操
    • 田中大喜
    • 富田正
    • 中村智子
    • 濵岡正一
    • 宮内太志
    • 九谷美陶園(九谷焼)
    • 田中智之 (漆)
    • 梶川泰臣 ガラス
    • 村上恭一 ガラス
    • 森下シゲキ(金属)
    • 丸皿
      • 9㎝~17㎝
        • 18㎝~24㎝
      • 18㎝~26㎝
      • 27㎝以上
    • 楕円皿
    • 角皿
      • 9㎝~15㎝
      • 16㎝~21㎝
      • 22㎝~27㎝
      • 28㎝以上
    • 変形皿
    • 鉢
      • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
      • 27㎝以上
      • 楕円鉢
    • タンブラー
    • 珈琲碗皿
    • マグカップ
    • そば千代口
    • 酒器
    • 卓上小物
    • 花器
    • ポット 急須 
    • ランプシェード
    • 蓋物
    • 茶碗
    • 箸置き
    • 箸
    • 湯呑
    • 汁椀
    • カトラリー
  • CONTACT
  • HOME
  • 丸皿
  • 18㎝~26㎝
  • 石井桃子 7寸輪花皿

    ¥5,060

    SOLD OUT

    石井桃子さんの輪花皿 控えめに描かれた花模様が印象的な作品です。 サイズ 直径約20.5㎝ 高さ約4㎝ 石井桃子 砥部、有田、京都で修業 繊細な唐草模様やユーモラスな動物など 独創的な作品を生み出している。 現在は兵庫県丹波で作陶

  • 中村智子 グレー鎬7寸リム皿

    ¥5,500

    SOLD OUT

    中村智子さんのシックな色調のプレート リムに施された鎬がアクセントです。 手造りの為一枚一枚表情が違いますが 選定はお任せ頂きますのでご了承ください。 サイズ 直径約21㎝ 高さ約3㎝ 中村智子 明星大学生活芸術学科陶芸専攻 えひめ陶芸塾2期生終了 2010年砥部でスタジオ エッコを開業独立 日常に溶け込んで使えるうつわを制作している

  • 岡村宣治 灰釉8寸皿

    ¥6,600

    SOLD OUT

    岡村宣治さんのリム皿 濃い灰釉がお料理を引き立てます。 程よい深さも有りますのでパスタはもちろんカレーなどにも おすすめです。 サイズ 直径約23㎝ 深さ約4.5㎝ 岡村宣治 1978年神奈川県生まれ 多治見工業専攻科卒業 玉置保夫氏に師事 岐阜県土岐市にて制作中

  • 加藤雅巳 練込みプレート24㎝ À

    ¥16,500

    SOLD OUT

    加藤雅巳さんの練込みプレート(違う色の粘土を混ぜ合わせた) 白マットに混ぜ込まれた深い紺色が一枚一枚違う表情をしており 墨を流した様にも見えます。 裏面にも模様が表れています。 サイズ 直径約24.5㎝ 高さ約2.5㎝ 加藤雅巳 1982年 松山市生まれ 2005年 St.Cloud State University 美術科卒業 2007年 砥部焼陶芸塾終了 2007年 千山窯入社 2016年 器工房 巳 開窯

  • 加藤雅巳 練込みプレート24㎝ B

    ¥16,500

    SOLD OUT

    加藤雅巳さんの練込みプレート(違う色の粘土を混ぜ合わせた) 白マットに混ぜ込まれた深い紺色が一枚一枚違う表情をしており 墨を流した様にも見えます。 裏面にも模様が表れています。 サイズ 直径約24.5㎝ 高さ約2.5㎝ 加藤雅巳 1982年 松山市生まれ 2005年 St.Cloud State University 美術科卒業 2007年 砥部焼陶芸塾終了 2007年 千山窯入社 2016年 器工房 巳 開窯

  • 加藤雅巳 練込切立プレート24㎝

    ¥16,500

    SOLD OUT

    加藤雅巳さんの練込プレート(違う色の粘土を混ぜ合わせた)作品 すべっとした白マットに練り込んだ深い紺色の模様が独特のプレートです。 切立型なので側面にも模様が表れています。 サイズ 直径約24㎝ 高さ約1.5㎝ 加藤雅巳 1982年 松山市生まれ 2005年 St.Cloud State University 美術科卒業 2007年 砥部焼陶芸塾終了 2007年 千山窯入社 2016年 器工房 巳 開窯

  • 梶原英祐 錆墨木目皿 8寸

    ¥7,700

    SOLD OUT

    梶原英祐さんの錆墨(さびもく)シリーズ 丸太を輪切りにしたイメージで制作された作品です。 内側の釉薬が墨色に見えたり濃い瑠璃色にも見えます。 肉料理など引き立ててくれるでしょう。 一枚一枚発色の具合などは違いますが選定はお任せ頂きますのでご了承ください。 サイズ 直径約25㎝ 高さ約2㎝ 梶原英佑 1985年生まれ 2007年砥部焼千山入社 2017年愛媛県中山町に陶房Kibi開業 ずっと触れていたいと思えるような心動かす物を目指して 作陶している。

  • 宮内太志 輪花プレート

    ¥4,950

    SOLD OUT

    宮内太志さんの輪花プレート 宮内さん定番の輪花プレートですが 登窯で製作した作品ですので 薪窯ならではの風合で鉄粉等が多く見られます。 一枚一枚違いますが選定はお任せ頂きますので ご了承ください。 サイズ 直径約23cm 高さ約3cm 宮内太志 内子町出身1980年生まれ。 現在松山市窪野町で作陶。 砥部の粗い土を使用し素朴で温かさを感じる作品が魅力。

  • 中村智子 鎬リム皿7寸グレー

    ¥5,280

    SOLD OUT

    中村智子さんのリム皿グレー リムに施された鎬が特徴のお皿です。 デザートやケーキ皿に良いサイズです。 サイズ 直径約21.5㎝ 高さ約2.5㎝ 中村智子 明星大学生活芸術学科陶芸専攻 えひめ陶芸塾2期生終了 2010年砥部でスタジオ エッコを開業独立 日常に溶け込んで使えるうつわを制作している

  • 岡村宣治 黄灰釉8寸皿

    ¥5,940

    SOLD OUT

    岡村宣治さんのリム皿 黄色い発色の灰釉です。 リム部分に飛びカンナを施しています。 内側の緑に発色した部分が濃い物とうすい物がございますので お選びいただけます。 程よい深さも有りますのでカレーなどにもおすすめです。 サイズ 直径約23㎝ 深さ約4.5㎝ 岡村宣治 1978年神奈川県生まれ 多治見工業専攻科卒業 玉置保夫氏に師事 岐阜県土岐市にて制作中

  • 池本惣一 6寸呉須刷毛目皿

    ¥2,750

    SOLD OUT

    池本惣一さんの呉須刷毛目皿 無造作な刷毛目と渕の力強い鎬が相まって 池本さんらしい仕上がりの作品です。 一枚一枚呉須の濃淡や刷毛目は違いますが 選定はお任せ頂きますのでご了承ください。 サイズ 直径約18.5㎝ 高さ約3㎝ 池本惣一 1979年砥部町生まれ 東京で過ごしていたが2010年池本窯を継ぐ。

  • 池本惣一 8寸網目魚紋皿鉢

    ¥4,730

    SOLD OUT

    池本惣一さんの皿鉢 池本さん独特の素朴でのびのびしたタッチ 豪快なようで本当は繊細な人柄が感じられます。 煮物鉢やサラダをどっさり盛り付けたりと。 サイズ 直径約25.5㎝ 高さ約5㎝ 池本惣一 1979年砥部町生まれ 東京で過ごしていたが2010年池本窯を継ぐ。

  • 石本達 花型プレート 大

    ¥4,400

    SOLD OUT

    スタイリッシュなフォルムのプレートです。 白、黒、茶 各マットな色調です。 肉料理等に良いと思います。 サイズ 直径約22㎝ 高さ約2㎝ 石本達(いしもと とおる) 徳島県出身 料理人を経験したのち 陶芸を志し現在は砥部で作陶。

CATAGORY
  • 安達健
  • 池本惣一
  • 石井桃子
  • 石本達
  • 市野耕
  • 遠藤愛
  • 遠藤裕人
  • 岡村宣治
  • 梶原英佑
  • 勝部亮一
  • 加藤雅巳
  • 郷田裕佳子
  • 崎村彩香
  • 崇心
  • 瀧田操
  • 田中大喜
  • 富田正
  • 中村智子
  • 濵岡正一
  • 宮内太志
  • 九谷美陶園(九谷焼)
  • 田中智之 (漆)
  • 梶川泰臣 ガラス
  • 村上恭一 ガラス
  • 森下シゲキ(金属)
  • 丸皿
    • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
    • 18㎝~26㎝
    • 27㎝以上
  • 楕円皿
  • 角皿
    • 9㎝~15㎝
    • 16㎝~21㎝
    • 22㎝~27㎝
    • 28㎝以上
  • 変形皿
  • 鉢
    • 9㎝~17㎝
    • 18㎝~24㎝
    • 27㎝以上
    • 楕円鉢
  • タンブラー
  • 珈琲碗皿
  • マグカップ
  • そば千代口
  • 酒器
  • 卓上小物
  • 花器
  • ポット 急須 
  • ランプシェード
  • 蓋物
  • 茶碗
  • 箸置き
  • 箸
  • 湯呑
  • 汁椀
  • カトラリー
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© うつわ屋独歩

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 丸皿
  • 18㎝~26㎝
  • 安達健
  • 池本惣一
  • 石井桃子
  • 石本達
  • 市野耕
  • 遠藤愛
  • 遠藤裕人
  • 岡村宣治
  • 梶原英佑
  • 勝部亮一
  • 加藤雅巳
  • 郷田裕佳子
  • 崎村彩香
  • 崇心
  • 瀧田操
  • 田中大喜
  • 富田正
  • 中村智子
  • 濵岡正一
  • 宮内太志
  • 九谷美陶園(九谷焼)
  • 田中智之 (漆)
  • 梶川泰臣 ガラス
  • 村上恭一 ガラス
  • 森下シゲキ(金属)
  • 丸皿
    • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
    • 18㎝~26㎝
    • 27㎝以上
  • 楕円皿
  • 角皿
    • 9㎝~15㎝
    • 16㎝~21㎝
    • 22㎝~27㎝
    • 28㎝以上
  • 変形皿
  • 鉢
    • 9㎝~17㎝
    • 18㎝~24㎝
    • 27㎝以上
    • 楕円鉢
  • タンブラー
  • 珈琲碗皿
  • マグカップ
  • そば千代口
  • 酒器
  • 卓上小物
  • 花器
  • ポット 急須 
  • ランプシェード
  • 蓋物
  • 茶碗
  • 箸置き
  • 箸
  • 湯呑
  • 汁椀
  • カトラリー
ショップに質問する