うつわ屋独歩

安達健 | うつわ屋独歩

うつわ屋独歩

うつわ屋独歩

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 安達健
    • 池本惣一
    • 石井桃子
    • 石本達
    • 市野耕
    • 遠藤愛
    • 遠藤裕人
    • 岡村宣治
    • 梶原英佑
    • 勝部亮一
    • 加藤雅巳
    • 郷田裕佳子
    • 崎村彩香
    • 崇心
    • 瀧田操
    • 田中大喜
    • 富田正
    • 中村智子
    • 濵岡正一
    • 宮内太志
    • 九谷美陶園(九谷焼)
    • 田中智之 (漆)
    • 梶川泰臣 ガラス
    • 村上恭一 ガラス
    • 森下シゲキ(金属)
    • 丸皿
      • 9㎝~17㎝
        • 18㎝~24㎝
      • 18㎝~26㎝
      • 27㎝以上
    • 楕円皿
    • 角皿
      • 9㎝~15㎝
      • 16㎝~21㎝
      • 22㎝~27㎝
      • 28㎝以上
    • 変形皿
    • 鉢
      • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
      • 27㎝以上
      • 楕円鉢
    • タンブラー
    • 珈琲碗皿
    • マグカップ
    • そば千代口
    • 酒器
    • 卓上小物
    • 花器
    • ポット 急須 
    • ランプシェード
    • 蓋物
    • 茶碗
    • 箸置き
    • 箸
    • 湯呑
    • 汁椀
    • カトラリー
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

うつわ屋独歩

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 安達健
    • 池本惣一
    • 石井桃子
    • 石本達
    • 市野耕
    • 遠藤愛
    • 遠藤裕人
    • 岡村宣治
    • 梶原英佑
    • 勝部亮一
    • 加藤雅巳
    • 郷田裕佳子
    • 崎村彩香
    • 崇心
    • 瀧田操
    • 田中大喜
    • 富田正
    • 中村智子
    • 濵岡正一
    • 宮内太志
    • 九谷美陶園(九谷焼)
    • 田中智之 (漆)
    • 梶川泰臣 ガラス
    • 村上恭一 ガラス
    • 森下シゲキ(金属)
    • 丸皿
      • 9㎝~17㎝
        • 18㎝~24㎝
      • 18㎝~26㎝
      • 27㎝以上
    • 楕円皿
    • 角皿
      • 9㎝~15㎝
      • 16㎝~21㎝
      • 22㎝~27㎝
      • 28㎝以上
    • 変形皿
    • 鉢
      • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
      • 27㎝以上
      • 楕円鉢
    • タンブラー
    • 珈琲碗皿
    • マグカップ
    • そば千代口
    • 酒器
    • 卓上小物
    • 花器
    • ポット 急須 
    • ランプシェード
    • 蓋物
    • 茶碗
    • 箸置き
    • 箸
    • 湯呑
    • 汁椀
    • カトラリー
  • CONTACT
  • HOME
  • 安達健
  • 安達健 黄灰釉三弁5寸鉢

    ¥3,960

    SOLD OUT

    安達健さんの黄灰釉三弁鉢 ざっくりした器体と見込に溜まった釉が美しい作品です。 一つ一つ色合いや形、釉の溜り具合等々違いますが 選定はお任せ頂きますのでご了承ください。 サイズ 直径約 14㎝ 高さ約 4.5㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 黄灰釉鉢

    ¥4,620

    SOLD OUT

    安達健さんの黄灰釉鉢 ほんのり優しい黄色の器体と釉溜まりの貫入が美しいうつわです。 安達健さんの作品は製品化されていない粘土や掘ったままの土など 使用しているので見た目以上に粗い仕上がりです。 その為一つ一つ表情が違いますがうつわの選定はお任せ頂きますので ご了承ください。 サイズ 直径約14㎝ 高さ約5㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 長石釉横瓶徳利

    ¥7,480

    SOLD OUT

    安達健さんの横瓶(よこべ)徳利 よこべ、よこへい と呼ばれる6世紀に登場する 須恵器にも見られる形状です。 サイズ 直径胴回り約8㎝×14㎝ 高さ約11.5㎝ 満水容量約360cc 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 黄灰釉4寸鉢

    ¥3,850

    SOLD OUT

    安達健さんの黄灰釉鉢 何を盛り付けても映える小鉢です。 見込みの釉の溜まり具合もいい感じです。 一つ一つ表情が違いますがうつわの選定はお任せ頂きますので ご了承ください。 サイズ 直径約11.5㎝ 高さ約5㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 淡緑灰釉六寸浅鉢

    ¥4,620

    SOLD OUT

    安達健さんの淡緑灰釉浅鉢 絶妙なサイズ感が料理を映えさせます。 小石等を含む粘土なので粗い仕上がりとなっております。 見込み部分のビードロなど一つ一つ個性が有りますが うつわの選定はお任せ頂きますのでご了承ください。 サイズ 直径約17㎝ 高さ約5㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 六寸高台皿

    ¥6,380

    SOLD OUT

    安達健さんの高台皿 焼しまった石の様な風合いの器です。 フラットなので汁気の有る物には適しませんが お刺身や焼き物などいかがでしょうか。 一つ一つ器の表情は違いますが選定はお任せ頂きますので ご了承ください。 サイズ 直径約17㎝ 高さ約4.5㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 向付

    ¥3,850

    SOLD OUT

    安達健さんの向付 粗い粘土に含まれる小石が表面に現れごつごつとした 肌ざわりの器です。 温かい物を盛ときはお湯にくぐらせて 冷たい物を盛るときは水にくぐらせてお使いください。 一つ一つ器の表情は違いますが選定はお任せ頂きますので ご了承ください。 サイズ 直径約15㎝ 高さ約5.5㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中     

  • 安達健 緑灰釉七葉浅鉢

    ¥4,950

    SOLD OUT

    安達健さんの緑灰釉七葉鉢 個性的な形状の浅鉢です。 向付などに良いサイズです。 小石等を含む粘土ですので粗い仕上がりとなっております。 見込み部分の釉薬の溜まり具合など一つ一つ 個性が有りますがうつわの選定はお任せ頂きますのでご了承ください。 サイズ 15㎝×18㎝ 高さ約3.5㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 淡緑灰釉坩形4.5寸鉢

    ¥4,620

    SOLD OUT

    安達健さんの坩形(かんがた)鉢 坩とは壺の意味が有り古墳時代須恵器にみられる形状です。 淡い緑と釉溜まりの貫入が美しい小鉢です。 安達さんの作品は製品化されていない粘土や掘ったままの土等 使用しているので見た目以上に粗いものです。 その為一つ一つの表情は違いますが選定はお任せ頂きますので ご了承ください。 サイズ 直径約13㎝ 高さ約5.5㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 長石釉盃

    ¥3,300

    SOLD OUT

    安達健さんの長石釉盃 それぞれ表情が違いますが 選定はお任せ頂きますのでご了承ください。 サイズ 直径約7.5㎝ 高さ約4㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 緑灰釉角盃

    ¥3,300

    SOLD OUT

    安達健さんの緑灰釉角盃 それぞれ釉薬の流れ具合などは違いますが 選定はお任せ頂きますのでご了承ください。 サイズ 5㎝×5㎝ 高さ約5.5㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 長石釉扁壺徳利

    ¥7,480

    SOLD OUT

    安達健さんの扁壺(へんこ)徳利 扁壺とは扁平な楕円形の器身の事。 古墳時代須恵器にも見られる形状です。 サイズ 直径胴回り約11㎝ 高さ約14㎝ 満水容量約400cc 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 長石釉高足盃

    ¥3,300

    SOLD OUT

    安達健さんの長石釉高足盃 それぞれ表情が違いますが 選定はお任せ頂きますのでご了承ください。 サイズ 直径約8.5㎝ 高さ約4㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 淡緑灰釉坩形注器

    ¥6,380

    SOLD OUT

    安達健さんの坩形(かんがた)注器 坩とは、つぼの意味があり 古墳時代須恵器にも見られる形状です。 サイズ 直径胴回り約10㎝ 高さ約8㎝ 満水容量約130cc 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

  • 安達健 淡緑灰釉坩形盃A

    ¥3,300

    SOLD OUT

    安達健さんの坩形盃 坩とは、つぼの意味があり 古墳時代須恵器にも見られる形状です。 サイズ 直径約7.2㎝ 高さ約6㎝ 安達健 1983年愛知県生まれ 2002年武蔵野美術大学造形学部映像科入学 同大学窯工研究会で活動 2007年愛知県瀬戸市に築窯 2016年から神奈川県横須賀市で作陶中

CATAGORY
  • 安達健
  • 池本惣一
  • 石井桃子
  • 石本達
  • 市野耕
  • 遠藤愛
  • 遠藤裕人
  • 岡村宣治
  • 梶原英佑
  • 勝部亮一
  • 加藤雅巳
  • 郷田裕佳子
  • 崎村彩香
  • 崇心
  • 瀧田操
  • 田中大喜
  • 富田正
  • 中村智子
  • 濵岡正一
  • 宮内太志
  • 九谷美陶園(九谷焼)
  • 田中智之 (漆)
  • 梶川泰臣 ガラス
  • 村上恭一 ガラス
  • 森下シゲキ(金属)
  • 丸皿
    • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
    • 18㎝~26㎝
    • 27㎝以上
  • 楕円皿
  • 角皿
    • 9㎝~15㎝
    • 16㎝~21㎝
    • 22㎝~27㎝
    • 28㎝以上
  • 変形皿
  • 鉢
    • 9㎝~17㎝
    • 18㎝~24㎝
    • 27㎝以上
    • 楕円鉢
  • タンブラー
  • 珈琲碗皿
  • マグカップ
  • そば千代口
  • 酒器
  • 卓上小物
  • 花器
  • ポット 急須 
  • ランプシェード
  • 蓋物
  • 茶碗
  • 箸置き
  • 箸
  • 湯呑
  • 汁椀
  • カトラリー
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© うつわ屋独歩

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 安達健
  • 安達健
  • 池本惣一
  • 石井桃子
  • 石本達
  • 市野耕
  • 遠藤愛
  • 遠藤裕人
  • 岡村宣治
  • 梶原英佑
  • 勝部亮一
  • 加藤雅巳
  • 郷田裕佳子
  • 崎村彩香
  • 崇心
  • 瀧田操
  • 田中大喜
  • 富田正
  • 中村智子
  • 濵岡正一
  • 宮内太志
  • 九谷美陶園(九谷焼)
  • 田中智之 (漆)
  • 梶川泰臣 ガラス
  • 村上恭一 ガラス
  • 森下シゲキ(金属)
  • 丸皿
    • 9㎝~17㎝
      • 18㎝~24㎝
    • 18㎝~26㎝
    • 27㎝以上
  • 楕円皿
  • 角皿
    • 9㎝~15㎝
    • 16㎝~21㎝
    • 22㎝~27㎝
    • 28㎝以上
  • 変形皿
  • 鉢
    • 9㎝~17㎝
    • 18㎝~24㎝
    • 27㎝以上
    • 楕円鉢
  • タンブラー
  • 珈琲碗皿
  • マグカップ
  • そば千代口
  • 酒器
  • 卓上小物
  • 花器
  • ポット 急須 
  • ランプシェード
  • 蓋物
  • 茶碗
  • 箸置き
  • 箸
  • 湯呑
  • 汁椀
  • カトラリー
ショップに質問する